歯周病

【吹田駅近くの予防歯科】歯周病とはどんな病気?原因と予防方法を解説

こんにちは。
吹田駅から徒歩3分の予防歯科【よねだ歯科クリニック】です。
 
歯周病は、細菌によって歯の周りの歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。
痛みがないまま進行するので、歯ぐきの出血や歯がグラグラと動き始めて気づくことが多くあります。
 
いつまでも健康な歯で過ごすためには、歯周病予防が大切です。
 
今回のコラムでは、歯周病の原因と予防方法について解説します。
 
 

歯周病の原因

歯周病を引き起こす原因は、歯周病原菌です。
歯と歯ぐきの間にたまる「歯垢(プラーク)」が細菌の集まりとされ、歯周病原菌も多く含まれています。
 
歯垢がたまる主な原因は、歯磨きが不十分であることです。
歯磨きの回数が少ない、歯並びが悪く磨き残しが多いなどが挙げられます。
 
また、睡眠不足や偏った食事など生活習慣が乱れることによって免疫機能が低下し、歯ぐきが炎症を起こしやすくなります。


(参照:厚生労働省 eヘルスネット「歯周病とは」より) >

 
 

歯周病の予防方法

歯を守るためには、健康な歯ぐきを保つことが大切です。
歯周病の予防方法を3つにまとめました。
 

1. 食後は必ず歯磨きを行う

歯周病を予防するためには、歯垢を除去することが重要です。
食後は必ず歯磨きをしましょう。
 
食後8時間程度で歯垢ができるといわれています。
 
食後すぐに歯磨きができない人は、少し時間が経ってからでも構いません。
丁寧なブラッシングを心がけてください。


(参照:厚生労働省 eヘルスネット「プラーク / 歯垢」より) >

 

2.デンタルフロスや歯間ブラシを使用して、歯垢を除去する

デンタルフロスや歯間ブラシの活用も大切です。
歯磨きだけでは除去しきれない歯垢を除去できます。
 
使用する際は、歯ぐきを傷つけないように注意してください。
鏡を見ながら場所を確認した上で、ゆっくり動かすようにしましょう。
 

3.歯科医院で定期的に検診を受ける

定期的に歯科医院での検診を受けることで、自覚症状が現れる前に歯周病を予防できます。
 
必要に応じて、クリーニングや歯石除去を行いましょう。
特に歯石は、ご自分で完全に取り除くことはできません。
お口のプロにおまかせください。
 
 

予防歯科で歯周病からお口を守ろう

日ごろから丁寧に歯を磨き、デンタルフロスなどを活用することで歯周病を予防することができます。
しかし、セルフケアだけでは補えないこともあります。
 
ぜひ、予防歯科を活用してお口の健康を守りましょう。
【よねだ歯科クリニック】では、予防ケアに力を入れています。
完全個室も完備しており、話しにくいことであっても安心して話せる環境があります。
 
お口のことで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
患者さまに寄り添い、お一人お一人に合ったご提案をさせていただきます。
 


よねだ歯科クリニックへのアクセス >

 

 
アクセス
MENU
TOPへ